SSブログ

ProjectUsoya 2023.1.3➂ [探索&整備]

3日に行なった横小路道の奥の探索・整備作業その➂です。

IMG_1675(1).JPG

IMG_1676(1).JPG

沢床に降りる為に斜面を降りて行きます。
出来るだけ歩きやすそうな所を。

IMG_1677(1).JPG

沢床に降り切る為に少し上流側へ
他に降りれる所はありません。
赤の矢印の感じて沢床へ。

IMG_1678(1).JPG

沢床を下流側へ進み谷の登り口へ
黄色の矢印が谷の終端部
水量は少ないですが倒竹の残骸があります。

IMG_1679(1).JPG

谷の終端部の取り付きです。
道に見えますね。

IMG_1680(1).JPG

天月ブログの画像と同じ谷。
谷と言うより森林伐採の段々のような・・・
所々に切り株があります。傾斜も緩いですね、
ここを登ります。
途中で九十九で尾根道へ向かいます。

IMG_1681(1).JPG

途中で左へ
どう見ても道ですね。森林用の作業道の感じ。

IMG_1686(1).JPG

右へ。いい感じの道ですね。

IMG_1685(1).JPG

しばらくいい感じです。

IMG_1684(1).JPG

そのままでも行けそうですが左奥の切り株の方に。
超壊滅災害の残骸を取り除きました。

IMG_1683(1).JPG

尾根道までもうちょいです。
超壊滅災害を乗り越えます。

IMG_1682(1).JPG

尾根道に合流しました。黄色の矢印が尾根道と。
最終のマークを取り付けました。(赤の矢印)
少し大回りになりますが尾根道に乗っかります。
あきんどさんの探索したルートですから使って欲しいですね。

さてここから南谷へ戻りますが
沢床から上がって尾根に戻るのと尾根を下る少しの区間
マークを見失ってうろうろしてしまいました。
なんとかマーク見つけて南谷に戻りました。

次回マークを増やし良く分かるようにして
管理道への尾根道の壊滅災害との戦闘とルートの補修等
行いたいと。

IMG_1688(1).JPG

横小路道の最初の標識
まだ少し補修する所が在りますが二俣まで通行可能です。
決して気軽なハイキング道では無いですからね。

nice!(0)  コメント(0)